アフィリエイトの本質とは?理解していない人は「激ヤバ」なので徹底的に解説する
「ゼロから学び直す無料講座」の第5章は「アフィリエイトビジネスの本質について」といったテーマで話していきます。
前回の記事はコチラ
あなたは、アフィリエイトの本質って何だと思いますか?
「そんなのサイトを作って、アフィリエイトリンクを踏んでもらうことだよ」
もしこんな風に思っていたなら「かなりヤバい状態」ですし、長期的に稼ぐことはまず無理でしょう。
なので、当記事を読んで「アフィリエイトビジネスの本質」を理解してほしいです。
当記事を読めば、アフィリエイトに限らず、ビジネスそのものの本質を知ることができます。
ビジネスの本質をしっかり理解している人は、いつの時代も大きな結果を出し続けることが可能です。
あなたも「ビジネスで大きく稼いでいきたい」と思っているのなら、是非最後まで読ん頂きたいと思います。
当記事の簡単な内容
- アフィリエイトビジネスの本質は「価値同士の交換」
- 我々アフィリエイターはまず、ユーザーに価値を提供していく必要がある
- ユーザーにとっての価値を知るためにはリサーチを行うこと
”アフィリエイトの本質”を理解していない人は「ノウハウ」を使いこなせない
当記事で「ゼロから学び直す無料講座」は第5章になりますが、まだ「アフィリエイトの具体的なノウハウ」については一切触れていません。
「早く使えるノウハウやテクニックを教えてくれよ」
といった意見もあるかもしれませんが、まだそうした話をするつもりはないです。
何故なら、アフィリエイトの本質を理解していない人は、以下のようなケースに陥ることが多いからです。
- テクニックばかり求めてノウハウコレクターになる
- 稼げたとしても”一発屋”として消えていく
1.テクニックばかり求めてノウハウコレクターに…
ビジネスの本質を理解していない人は、
- 知識だけはあるのに全然稼げていないノウハウコレクター
になるケースが非常に多いです。
これは、本質を理解していない為に、
- 小手先のテクニックや
- 裏技的なテクニック
に走ってしまうからですね。
例えば、ノウハウコレクターになるプロセスとしては以下の通り。
例
実践しても上手くいかなかった
↓
本質を理解していないので、上手くいかないのは「手法のせいだ」を決めつける
↓
今とは違う新たな手法を探し始める
↓
「これは稼げそうだ!」と思うテクニック的な手法を実戦し始める
↓
また上手くいかずに違う手法を探し始める…
このように、次から次へと「テクニック」を追い求めていきます。
でも、またすぐ違うノウハウに移ってしまうので、いつまで経っても「スキル」が身につかない。
その結果、何年も同じところをぐるぐると回ってしまうのです。
これは、ビジネスの本質を抑えておけば、回避できることなんですね。
2.稼げたとしても”一発屋”として消えていく
アフィリエイターの中には、一時的に稼げてもすぐに消えていく”一発屋”と呼ばれる人達がいます。
彼らも「ビジネスの本質」を理解していない為に、早々とこの業界から姿を消していくわけです。
実際に小手先のテクニックを使えば、一時的に稼ぐことは難しくない。
しかし、そういったテクニックは時代とともに”淘汰”されていき、やがて通用しなくなります。
逆に、本質をしっかり押さえている人は、消えていく人を見ながらも着実に稼いでいくんですね。
なので、初めの段階から「アフィリエイトの本質」を腑に落としておく必要があります。
アフィリエイトは”れっきとしたビジネス”
- アフィリエイトの本質は何なのか?
ということをお話する前に、大前提として知っておいて欲しいことがあります。
それは、アフィリエイトはれっきとしたビジネスということです。
よくアフィリエイトと聞くと、
- 隙間時間でできる副業
- お小遣い稼ぎ
- 片手間でやれること
といったイメージがありますが、それは完全に間違いです。
上記のような認識である限り、「稼ぐことはできない」と思った方が良いでしょう。
何故なら、「片手間でやれること」といった認識がある限り、それ相応の行動しかしなくなるからです。
例えば、
「空いた時間に30分だけ勉強しよう」
「次時間ができた時に作業すればいいや」
といった感じですね。
勉強も作業量も減ってしまうので、結果を出すことが難しくなります。
なので、まずは「アフィリエイトがビジネス」という認識を持ったうえで取り組んでいきましょう。
アフィリエイトビジネスの本質とは?
では、アフィリエイトビジネスの本質とは一体何なのでしょうか?
結論からというと、アフィリエイトの本質は「価値同士の交換」です。
これはアフィリエイトに限らず、ビジネスの本質でもあります。
「アフィリエイト=ビジネス」なので、本質は同じなんですね。
- まずは、相手が価値を感じるものを与え、それに応じた対価(価値)を頂く
このように、自分と相手との間で”価値同士の交換”を行うことがビジネスの本質です。
全てのビジネスで同じことが言える
ビジネスの本質はアフィリエイトに限らず、スポーツ選手やお笑い芸人でも同じことが言えます。
例えば、活躍しているスポーツ選手は、試合やプレイを通じてその競技のファンたちに常に価値を与え続けています。
スポーツ選手が与えている価値とは、「感動・元気・刺激・面白さ」などです。
ファンが求めていることを提供できているので、それに見合った報酬(年俸など)を手にすることができますね。
しかし、自分が活躍できなくなり、世間に上記のような価値(感動・元気・刺激・面白さ)を提供できなくなれば、あっけなく降格させられます。
降格によって出番がなくなれば、それに比例して手にできる報酬(年俸など)も下がっていきます。
これはお笑い芸人も同じです。
見ている人に「笑い」を提供できなくなった芸人は、メディアから姿を消していきます。
露出が少なくなれば、その分手にできる報酬も比例して下がっていくということです。
アフィリエイトも同じで、まずはユーザーに価値を提供しなければ、報酬を手に入れることはできません。
「本質」を理解できれば、至る所でビジネスを発見できる
ビジネスの本質が「価値同士の交換」と理解できると、至る所でビジネスを発見できます。
例えば、道案内もビジネスです。
あなたが道に迷っている人を目的地まで案内してあげたとします。
すると、そのお礼として去り際にジュースを奢ってくれました。
「道を案内する」という価値を提供したことで、「ジュース」という対価を頂いたわけです。
両者の間で「価値同士の交換」が行われているので、立派なビジネスですね。
他にも、アパートを借りている人と大家さんの関係もビジネスです。
自分が選んだ家で過ごせることは、私達にとっての価値ですね。
大家さんはその価値を提供することで、住民から「家賃」という対価を貰うことができます。
もちろん労働者と会社との関係性もビジネスです。
利益を上げたいと思っている会社に「労働力」という価値を提供することで、「給料」という対価を頂くことができます。
シンプルに考えれば簡単です。
価値同士の交換を行えば、ビジネスは簡単に成り立つということです。
そして、アフィリエイトでも同じことをやれば良いのです。
アフィリエイトにおける「価値同士の交換」
では、私達アフィリエイターは誰に向けて価値を提供すれば良いのでしょうか?
それは、ブログの読者さんと紹介する商品の広告主ですね。
アフィリエイトにおける「価値同士の交換」は以下の図のようになります。
アフィリエイター
- ユーザーが価値を感じる情報や商品を提供することで、その対価を得る
- 広告主の利益に貢献したことで、アフィリエイト報酬を獲得できる
ユーザー
- 広告主には直接的に、アフィリエイターには間接的にお金を支払うことで、自分の欲しかった商品を手に入れる
広告主
- 必要とされている商品を開発・販売することで、購入者から利益を得ることができる
- アフィリエイターに報酬を支払うことで、商品の認知度を上げることができる
ASP
- 広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介役をすることで、手数料を得る
アフィリエイトでは、こうした”価値の循環”が行われているわけです。
まずやるべきはユーザーへの価値提供
アフィリエイターが先にやるべきことは、ユーザーへの価値提供です。
広告主への価値提供は、商品を売ることで自動的に行うことができます。
ユーザーが感じる価値を提供することで、ビジネスの本質である「価値同士の交換」を行えるようになるのです。
とはいえ、
「じゃあ、どうやってユーザーの価値を知っていけば良いの?」
と疑問に思うかもしれません。
なので、ここからは相手の感じる価値を知っていく方法について具体的に解説していきます。
『アフィリエイトビジネスの本質』を理解した上で実践すること
リサーチを行う
ユーザーの感じる価値を知るためにはリサーチを行うことです。
「リサーチって何ですか?」
というと、簡単に言えば、ターゲットのことを徹底的に調べる作業のことです。
ターゲットとは?
あなたがブログに集めたいと思っているお客さん(ユーザー)のこと
リサーチとは、あなたがターゲットにしている人に対して、
- この人は何を求めているのだろうか?
- この人は何に困っているのだろうか?
と調べていくことです。
そこで調べたことをもとに、その人達が欲しがっているものやサービスをアフィリエイトすれば、ビジネスを行うことができます。
つまり、「価値同士の交換」ができるのです。
5つのリサーチ方法
「じゃあ、リサーチは具体的にどうやって行っていくんですか?」
というと、方法としては以下の5つのパターンがあります。
- オンラインでリサーチする
- SNSでリサーチする
- 電話を使ってリサーチする
- 直接人と会ってリサーチする
- 書籍や雑誌でリサーチする
1.オンラインでリサーチする
これは定番な方法です。
主にお悩みサイトなどを活用して、人々の悩みや欲望を調べ上げていきます。
このオンラインを使ったリサーチの利点は、本音が書きこまれている可能性が高いところ。
相手の感じる価値を知るためには、本音を聞き出すことが重要です。
しかし、多くの人は対面で話したり、電話で話したりするとどうしても本音を出しづらくなります。
本音を聞き出せなければ、いくら調べても作業自体が無駄になるのです。
その点、ネットでは身分を晒さずに悩みや欲望を書き込むことができます。
なので、ユーザーが心の底から求めていることや悩んでいることを発見しやすいのです。
私は、このオンラインを使ったリサーチを良く行っています。
手軽に行うことができるのでオススメです。
2.SNSでリサーチする
TwitterなどのSNSを使って人々の悩みを調べていいく方法です。
Twitterでは何気ない一言が呟かれているので、需要を調べるのにはもってこいです。
まずは、自分が取り扱っているジャンルに興味がありそうなユーザーをフォローします。
そして、そのターゲットのツイートを見ながら
- この人は何に悩んでいるのか?
- この人は何を求めているのか?
- この人はどんなことが好きなのか?
- この人は何に怒りを感じているのか?
- この人は何に興味を持っているのか?
ということを調べていくのです。
そこで、分かったことがあれば、記事として提供していきます。
「ターゲットは●●に悩んでいるのか…。じゃあ●●を解決できる記事を書こう」
「ターゲットは●●が好きなんだなぁ。じゃあ、●●をテーマにした記事を書こう」
といったイメージです。
何気ない呟きから”需要”を察知し、それを全力で提供していきます。
3.電話を使ってリサーチする
相手と直接話しながら悩みを聞き出す方法です。
主にSkypeなどの無料の通話アプリを使っていきます。
この電話を使ったリサーチの利点は、相手が悩んでいることを直接聞き出せる点です。
ネットでリサーチをしていると、どうしても
「その悩みについてもっと具体的に知りたい」
という時が出てきます。
しかし、ネットだと直接聞ける機会は少ないので、それ以上深掘りできなくなります。
つまり、ネット上に保存された文章からしかユーザーの悩みを読み取ることができないのです。
その点、電話だと直接やり取りをしているので、すぐに質問をすることができます。
「●●をやっているときに1番辛いと思うことは何ですか?」
「●●が嫌な理由は何ですか?」
といった感じです。
質問に素直に答えてくれれば、ターゲットについてより深く知ることができます。
「モチベーションを維持できなくて、作業を継続することが辛いです。。。」
と答えてくれたなら、
- 自分がモチベーションを維持するためにやっていること
- 作業を嫌でも継続できるようになる方法
などの情報を発信すると、その人が記事を見てくれたときに価値を感じてくれるでしょう。
4.直接人と会ってリサーチする
対面で悩みや欲望を調べていく方法です。
ターゲットに近い人が周りにいるのであれば、その人達から聞き出すと良いリサーチになります。
いない場合は、ターゲットが集まりそうなところに出向き、直接取材を入れてみると良いです。
例:ターゲットが「筋トレ初心者」の場合
- 直接トレーニングジムに足を運んで筋トレ初心者と話してみる、など
そこで、聞きたことを集中的にメモっていけば、ネットでは手に入れられない貴重な情報を入手できます。
とはいえ、友人や知り合いではない限り、いきなり本音を話してくれる人はそういません。
なので、この方法はコミュニケーション能力や洞察力が必要になります。
逆に、相手が感じていることを見抜く能力があれば、本音を言ってなくても悩みを知ることが可能です。
例えば、「抜け毛がコンプレックスの人」は「抜け毛で悩んでいる」ということを表に出せない場合が多いですね。
しかし、洞察力が優れていれば、話していると何となく
「この人は抜け毛で悩んでいるんだろうなぁ」
と察することができます。
その人1人が悩んでいるということは、他にも同じことで悩んでいる人は多いはず。
であれば、抜け毛の悩みを解消する方法を発信することで、特定の人達に価値を感じてもらえるようになります。
私はこの方法を多用はしませんが、上手くいけばかなり効果のあるリサーチ方法です。
5.書籍や雑誌でリサーチする
本から人々の悩みや欲求を調べていく方法です。
書籍や雑誌が発行されているということは、そのテーマに一定の需要がある証です。
なので、テーマの絞られた本に目を通すことで、ターゲットの悩み・欲求を把握することができます。
本でリサーチすることのメリットは、読むごとに自分も専門性も高くなっていくことです。
書籍は、専門家が執筆しているケースが大半なので、読めば読むほど自分の専門性も上がってきます。
専門性が出てくれば、質の高い記事を書くことができるので有利ですね。
一方で、デメリットは作業効率が非常に悪くなる点です。
書籍も雑誌も一通り目を通すのに時間がかかってしまいます。
なので、他の方法に比べるとどうしても作業効率は悪くなるんですね。
ただ、今はAmazonで古本が安く買えるので、気軽にリサーチしてみるのも良いと思います。
自分に合った方法でリサーチしてみてください。
リサーチをサボれば、アフィリエイトの本質である「価値同士の交換」はできない
私が、このリサーチについてメンターから学んだとき、正直
「何だか難しそうだなぁ」
「面倒だなぁ」
といった印象を受けました。
もしかすると、あなたも同じように感じたかもしれません。
しかし、このリサーチを行わないと、「相手にとっての価値」を知ることができなくなります。
「相手にとっての価値」が分からなければ、こちらも価値の提供をできなくなりますよね。
そうなると、アフィリエイトビジネスの本質である「価値同士の交換」が成り立たなくなります。
そうならない為にも、
「稼いでも一発屋で消えていきたくない」
「ビジネスで長期的に稼いでいきたい!」
と思っているのなら、今回話した「アフィリエイトの本質」と「リサーチ」についてよく考えてみてください。
アフィリエイトの本質とは?理解していない人は「激ヤバ」なので徹底的に解説する~まとめ~
今回は、アフィリエイトの本質とリサーチ方法について話してきました。最後に、これまでの内容をまとめていきます。
- アフィリエイトはれっきとしたビジネス
- アフィリエイトビジネスの本質は「価値同士の交換」
- 我々アフィリエイターはまず、ユーザーに価値を提供していく必要がある
- ユーザーにとっての価値を知るためにはリサーチを行うこと
リサーチの方法は以下の5つでした。
- オンラインでリサーチする
- SNSでリサーチする
- 電話を使ってリサーチする
- 直接人と会ってリサーチする
- 書籍や雑誌でリサーチする
求められていることを全力で提供する
上手くいっているアフィリエイターであれば、今回話した「本質」を徹底的に理解しています。
あなたもビジネスで大きな結果を出していきたいなら、
- アフィリエイトの本質を理解した上で、
- 「相手にとっての価値」を知るためにリサーチをし、
- 求められていいることを全力で提供する
といったことを実践して欲しいと思います。
また、当記事を読んでもよく理解できなかった場合は、何度も読み返してみてください。
それほど重要なことなので、必ず腑に落として頂きたいと思います。
次回の章では、サーバー契約やASP登録など、ブログ運営の事前準備について詳しく解説していきます。
↑今ここ