『スマホdeマネー』の実態を辛口評価する
今回は、スマホをタップするだけで稼げるという魔法の副業アプリ、『スマホdeマネー』を評価していきます。
非常に魅力を感じるこの『スマホdeマネー』ですが、実際にセールスレターを見ていても、
- そもそもこれはどんな副業アプリなのか?
- 登録しても害はないのか?
- 詐欺じゃないのか?本当に稼げるのか?
様々なことが気になると思います。
そこで、当記事では『スマホdeマネー』の「実態」や「評判」について徹底暴露していきます。
この記事を読むことで、『スマホdeマネー』の全貌が明らかになるのでご安心下さい。
逆に、「ちょっと気になるから…」という気持ちで安易に登録してしまうと、仕掛け人に”搾取”される恐れがあるので、注意が必要です。
『スマホdeマネー』を検討している人にとっては役立つ内容なので、絶対に最後までご覧ください。
『スマホdeマネー』は危険なのか?本当に稼げるのか?
『スマホdeマネー』の本当の狙いとは?
『スマホdeマネー』の総合評価
『スマホdeマネー』はスマホの作業で月収100万円目指せる(らしい)
まずは、『スマホdeマネー』とはどんな副業アプリなのか?ということについて解説します。
『スマホdeマネー』は、無料登録することでおすすめの副業を紹介してくれる副業アプリです。

紹介された副業の作業をこなしていくことで月収100万円を目指していくようです。
さらには、紹介される副業を行うにあたって費用はいっさい発生しないとのこと。
そして、スマホかタブレット、PCさえあれば副業ができるということで、一見「スキの無いパーフェクトな副業アプリ」に見えます。
もしこれが本当なら、是非とも登録したいですよね。
なんせ、スマホをぽちぽちしているだけで月収100万円を目指せるわけですから。
しかし、実際にところはどうなのでしょうか?
全ての主張に対して明確な根拠がない
通常「稼げる!」というのなら、それが何故なのか?という根拠がしっかりしているはずです。
ところが、『スマホdeマネー』のセールスレターには、書かれている主張に対する根拠が全く見られません。
「スマホをタップするだけで月収100万円!」
この一点張りです。
また、実践するビジネスモデルについても全く言及されていません。
通常、稼げる副業やノウハウを紹介する場合、どんなビジネスモデルで稼いでいくのかを明確に提示するはずです。
しかし、『スマホdeマネー』では「おすすめの副業」といった曖昧な表現にとどめています。
稼げる根拠やビジネスモデルを提示できないノウハウは、とりあえず疑ってかかった方が良いでしょう。
セールスレターの時点で提示できないということは、そもそもまともな案件ではない可能性が高いからです。
『スマホdeマネー』の特商法は?
次に、『スマホdeマネー』の特商法について見ていきましょう。
特商法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
『スマホdeマネー』のような副業アプリ、無料オファーに登録する際は必ずこの特商法のチェックをしておいた方が良いでしょう。
この特商法を見ることで、提供業者の実態や安全性をある程度把握することができるからです。
まともな商品、サービスの場合はしっかり特商法が明示されています。
特商法は通常、セールスレターの1番下に表示されています。
では、『スマホdeマネー』の特商法はどんなものなのでしょうか?
・・・・・・
・・・・
・・
何度もセールスレターで探してみましたが見当たりませんでした…。
『スマホdeマネー』の提供会社が分からない
特商法がなければ、その案件の提供業者について調べることはできません。
『スマホdeマネー』という案件がどれほど安全なものなのか?事前に確認することができないということです。
いくら無料とはいえ、これでは登録を検討している人には不安の気持ちが残るでしょう。
とはいえ、『スマホdeマネー』の提供会社に特商法の記載義務があるのか?と言われるとそうではありません。
特商法は、基本的に金銭的取引がある案件にしか記載義務がないからです。
『スマホdeマネー』のように登録者からお金を頂かない案件は、必ずしも表記しなくて良いのです。
しかし、無料登録した後に金銭を要求されたり、金銭的負担が生じる案件を紹介された場合などは完全に違法になります。
裏を返せば、特商法のない『スマホdeマネー』は、金銭的リスクが全くない案件と言うことができます。
特商法がないことで生じるデメリットは、提供業者や案件の詳細が分からないことだけです。
『スマホdeマネー』の本当の狙いとは?
では、この『スマホdeマネー』の本当の狙いは何なのでしょうか?
冷静に考えてみれば、赤の他人に無料で副業を紹介するなんておかしな話だと思いませんか?
登録者が増えれば紹介するのに手間がかかりますし、その作業をしたところでいっさい利益は入ってきません。
さらに、セールスレターを作るためには少なからず費用や労力がかかっているわけで、これでは提供会社側に何もメリットがないように思えます。
無料で稼げる副業を紹介してくれる『スマホdeマネー』は、一見素晴らしい案件のように見えますね。
しかし、『スマホdeマネー』の本当の狙いは簡単です。
『スマホdeマネー』は、あなたに無料オファーをアフィリエイト(紹介)することで報酬を得ることが目的なのです。
無料オファーとは、『スマホdeマネー』と同じように無料で登録できる案件です。
この無料オファーには紹介制度があり、成約数に応じて報酬が支払われます。
無料オファーに登録するほど『スマホdeマネー』の提供者が儲かる仕組みだ
『スマホdeマネー』に登録すると、LINEを通じてこの無料オファーを「仕事(副業)」と称して紹介してきます。
あなたがその無料オファー(副業)に登録すると、『スマホdeマネー』の提供者に報酬が払われるわけです。
しかも紹介される無料オファー(副業)は悪質なものが多いため、登録したところで稼げるようにはなりません。
やがてLINEで紹介される無料オファー(副業)も多くなっていき、「登録しても稼げない。そしてまた違う案件を紹介される」といった負のループにハマることになります。
登録者も本当に稼げる副業をもっと求めるようになり、紹介される無料オファー(副業)にどんどん登録するようになります。
つまり、『スマホdeマネー』から紹介される無料オファーに登録すればするほど、『スマホdeマネー』の提供者が儲かる仕組みということです。
だから「あなたからお金を頂くことはありません。」なのですね。
有料の商品やサービスをセールスしているわけでもないので、特商法も必要ないわけです。
コストをかけてセールスレターを作っても、無料オファー(副業)を紹介することですぐに元が取れます。
これが『スマホdeマネー』の実態であり、本当の狙いです。
「スマホをタップするだけで月収100万円!」という言葉を安易に信じてしまうと、何度も送り付けられるLINEに頭を抱えることになります。
『スマホdeマネー』の総合評価
- 危険な副業ではないが、稼げるようにはならない
『スマホdeマネー』は、決してお勧めできる副業アプリではありませんが、危険な案件でもありません。
なぜなら、LINEに登録しても高額な金銭を要求されることがないからです。
万が一あったとしても、『スマホdeマネー』のLINEをブロックすればメッセージは届かなくなります。
セールスしてくる案件(副業)も無料のものばかりなので、『スマホdeマネー』の中で金銭的負担がかかることはないでしょう。
次に、『スマホdeマネー』は稼げるのか?という点についてですが、答えから言うと稼げません。
月収100万円どころか、数万円も稼ぐことはできないでしょう。
先ほども触れたとおり、『スマホdeマネー』は無料オファーを紹介することによる自身の利益拡大が狙いだからです。
元々無料オファーにはまともな案件が少ないため、登録したとしても稼いでいくのは難しいです。
それどころか、『スマホdeマネー』で紹介された無料オファーで、さらに有料の商材をセールスされる可能性もあります。
よって、『スマホdeマネー』の評価をまとめると以下の通りです。
- 『スマホdeマネー』は無料オファーを紹介するシステムなので、金銭的リスクは極めて低い
- よって危険度はそれほど高くない
- しかし、無料オファーにまともなノウハウがないため、稼げるようにはならない
- しつこく送り付けられるLINEに頭を抱えることになる
上記を踏まえても好奇心を抑えられないのなら登録しても良いと思います。
しかし、本気で稼いでいきたいなら別の行動をとることをおすすめします。
『スマホdeマネー』を検討していたあなたがとるべき行動
「別の行動をとるって言っても何をどうすればいいんですか?」
このような疑問を感じるかもしれません。
しかし、本気で稼いでいきたいのならあなたがこれからとるべき行動は簡単です。
以下のステップになります。
- 『スマホdeマネー』のことを忘れる
- 無料の情報の限界を知る
- 本当に優良なノウハウを手に入れる
Step1.『スマホdeマネー』のことを忘れる
まずは、今日限りで『スマホdeマネー』のことを綺麗に忘れます。
今回の私の話を聞いても、「スマホdeマネーをやってみたい!」と思うのであれば、登録しても良いかもしれません。
しかし、この副業アプリに登録したところであなたにメリットはありませんし、むしろデメリットばかりです。
お勧めはできませんので、忘れてしまいましょう。
Step2.無料の情報の限界を知る
これは、『スマホdeマネー』だけに言えることではありませんが、無料の情報で稼ぐことは難しいです。
このことについては以下の記事でも詳しく解説しました。
もし、あなたが無料の情報で稼げるようになりたいと思っているのなら、無料の情報の限界を知った方が良いでしょう。
現在も経済的に成功している人は皆、堅実なノウハウに投資しているからこそ、今の現実を手に入れているのです。
本物の稼ぐ力を手に入れたいのなら、投資意識を持つことが重要です。
(投資をお勧めしているのではなく、ノウハウに投資するという意味です。)
Step3.本当に優良なノウハウを手に入れる
最後に、あなたが頑張りたい分野で本当に優良なノウハウを手に入れます。
優良なノウハウを手にして、長期的に稼ぎ続けられる力を手に入れるわけです。
「そうは言われても、どんなノウハウを選べば良いのか分からないです…」と疑問を感じるかと思います。
私がオススメするのは、漫画の感想文で収益化するという少し変わった手法です。
以下の記事に詳しい内容を解説しています。
漫画が少しでも好きな人にとってはこれ以上にないビジネスモデルですし、真剣に取り組めば成果を出すことも可能です。
漫画を読むのが好きで好きで堪らない人にとっては「天職」だと思います。
もちろん、『スマホdeマネー』のような低クオリティな商材とは次元が違います。
アフィリエイトは投資と違って”リスクがほとんどないビジネス”
アフィリエイトとは、簡単に言うと成果報酬型のインターネット広告のことです。
詳しく説明すると長くなるのですが、自分のサイトやブログに広告を掲載して収入を得るビジネスですね。
このアフィリエイトですが、投資などとは違ってリスクが全くないというのが利点の1つです。
しかも、少ない資金で始められ、得られる報酬に限界はありません。
今は単月1000万円以上の報酬を獲得しているアフィリエイターも存在します。
上記の画像は、アフィリエイトで稼いでいる人の単月の報酬額です。
1位の方は、単月で2600万円…。恐ろしい金額です。
しかし、これを可能にするのがアフィリエイトビジネス。
そして、そのアフィリエイトで初心者が結果を出すためにオススメできるのが、以下のページで紹介している教材なのです。
できるだけ短期間で稼ぎたいと思っているなら、1度上記の教材をチェックしてみてください。
【まとめ】スマホdeマネーの実態や本当の狙い
今回は、『スマホdeマネー』の実態や危険性、稼げるのかどうかについて評価してきました。
最後に、これまで話したことをまとめていきます。
『スマホdeマネー』の概要
- 月収100万円が目指せるスマホ副業を紹介してくれる
- 完全無料で副業を紹介。お金を頂くことはない
- 作業はスマホをタップするだけ
- スマホ・タブレット・パソコンのどれか一つあれば大丈夫
しかし、上記の全てに明確な根拠がなく、ビジネスモデルもはっきりしていない。
『スマホdeマネー』の本当の狙い
- 無料オファーをアフィリエイト(紹介)して報酬を得ること
- 登録されればされるほど、『スマホdeマネー』の提供者が儲かる仕組み
『スマホdeマネー』は危険度と収益性
- 『スマホdeマネー』は無料オファーを紹介するシステムなので、金銭的リスクは極めて低い
- よって危険度はそれほど高くない
- しかし、無料オファーにまともなノウハウがないため、稼げるようにはならない
- しつこく送り付けられるLINEに頭を抱えることになる
『スマホdeマネー』には登録せず、投資意識を持つこと
見るからに怪しい副業アプリは、やはりオススメできないものでした。
こうした案件に登録するのではなく、本当に再現性のあるノウハウを手にして欲しいと思います。
あなたが心の底から稼いでいきたいと思っているのなら、投資意識を忘れずに今回の内容を行動に移してみてください。
なお、私が初心者さんにおすすめする教材は以下になります。
楽しみながら稼げるようになりたい方は、是非上記の記事を参考にしてみてください。